ニュース
ドローン事業部

お役立ち情報

2019.12.11

2020.05.21

【2019年12月〜2020年2月開催】注目のドローンイベントまとめ

【2019年12月〜2020年2月開催】注目のドローンイベントまとめ

ドローンの映像コンテストや、ドローンを使ったイルミネーションなど、さまざまな分野でドローンに関連するイベントが多くなりました。

そこで、今回は2019年12月から2020年2月までに開催される注目のドローンイベントをまとめて紹介します!

長野県ドローンショートフィルムコンテスト(長野)

大自然に囲まれた長野県を題材にして行われる「長野県ドローンショートフィルムコンテスト2019」。

3000m級の山々に囲まれた長野県をドローン映像で立体的に表現することにより、魅力ある観光地として発信する目的で開催されています。

 

応募対象となるのは、県内ドローン撮影対象エリアで撮影された映像素材を基にした1分以内の動画。応募は2019年12月25日までで、最優秀作品の発表は2020年1月下旬予定です。

 

長野県ドローンショートフィルムコンテスト2019>>

 

イルミネーションでドローンが舞う!「相模湖イルミオン」(神奈川)

神奈川県相模原市にある「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」では、関東三大イルミネーションに認定されているイベント「さがみ湖イルミリオン」を開催。

2019年は、「光×音楽×炎×ドローン」の4つの要素が融合したショーを展開する「光と音楽の街」エリアが登場。

50万球のイルミネーションが光り輝くなか、カラフルな光を放つドローンが上空を舞います。

 

さらに、炎やレーザー光線、サーチライトなども加わり、都心ではなかなか体験できない迫力のエンタテイメントショーを楽しむことができます。

 

「相模湖イルミオン」>>

開催中~2019年4月5日(日)※予定

 

水中ドローンの深海映像も楽しめる「ゾクゾク深海生物2020~未知なる世界へ~」(池袋)

東京・池袋のサンシャイン水族館では、「ゾクゾク深海生物2020~未知なる世界へ~」を2020年1月10日(金)〜3月8日(日)に開催。

「冒険」「探検」をテーマに、オオグソクムシ(写真)やメンダコなどの深海生物の展示はもちろん、水中ドローンを駆使した深海映像の放映や、深海生物に触れられる貴重なイベントも行います。

 

「ゾクゾク深海生物2020~未知なる世界へ~」>>

2020年1月10日(金)〜3月8日(日)

 

子どもたちの可能性を広げる!「Go SOZO Tokyo 2020 Spring」(池袋)

子どもたちの興味と可能性が広がる体験型イベント「Go SOZO Tokyo 2020 Spring」が、2020年2月11日(火・祝)に池袋サンシャインシティで開催。

 

プログラミングやロボット分野でのさまざまなワークショップが開催されますが、ドローンパイロットトが体験できるワークショップも。

先着6000名のイベントで、2019年12月中に申し込むと特典もあります。

 

「Go SOZO Tokyo 2020 Spring」>>

2020年2月11日(火・祝)

 

【番外編】ドローン×花火のカウントダウンショー「STAR ISLAND SINGAPORE COUNTDOWN EDITION 2019-2020」

シンガポールのThe Float @ Marina Bayで行われるアジア最大級のカウントダウンイベント「Marina Bay Singapore Countdown」。

そのメインコンテンツとして、ドローンと花火が共演する「STAR ISLAND SINGAPORE COUNTDOWN EDITION 2019-2020」が開催されます。

 

このイベントは、エイベックス・エンタテインメント株式会社が手がけています。

こちらの映像は、2019年9月にサウジアラビアで開催された「STAR ISLAND SAUDI ARABIA NATIONAL DAY EDITION」。

日本の花火エンタテインメイントショーが、シンガポールでどのように展開するのか期待が高まります!

 

参加してみたいイベントはありましたか?

ドローンを操縦したことがない方も、すでにドローンを使っている方も、注目のイベントがたくさんありました。

お子さんから大人まで楽しめるイベントが多いので、ぜひドローンの魅力を体感してみてください!

 

関連記事

未来の社会を支える
エンジニア集団として

ATCLの事業は、専門的な技術力を活かし、
これからの社会に対して貢献していきます。
現代社会のエネルギーの供給を支えるだけでなく、
再生可能エネルギーやドローンといった
新時代のインフラを機能させる技術を早期に実用化しています。
明るい未来社会をテクノロジーで支える
エンジニア集団であること
が、
私たちの使命です。

会社概要を見る