ニュース
ドローン事業部

お仕事

2018.01.22

2020.05.21

ドローンのお仕事~非破壊検査~

ドローンのお仕事~非破壊検査~

 

ドローンで普及が進んでいる産業用途としては、まず「非破壊検査」が挙げられます。

 

「非破壊検査」とは読んで字のごとく、“物を壊さずに”その内部のきずや表面のきず、あるいは劣化の状況を調べ出す検査技術のことを言います。

※参照「一般社団法人日本非破壊検査協会」より
http://www.jsndi.jp/aboutus/aboutus02.html

対象物としては原子力や火力などの発電所や鉄道、橋梁、ビルなどのインフラ関連のものが多く、現在では、職人の方が近寄って目で見る目視検査や打音検査、超音波検査などが行われています。

その非破壊検査の方法を応用して、新しく取り組まれているのが「ドローン」を活用した方法です。

具体的にどうやるのかと言うと、非破壊検査方法の一つである「赤外線検査法」を活用し、ドローンに赤外線カメラを搭載、上空から検査を行います。

セキガイセンドローン

 

 

これにより、従来は人がゴンドラやロープを使って検査をしていた箇所を空中から撮影し、圧倒的なスピードで検査を行うことが可能になりました。

例えば弊社の場合だと、

・1MWの太陽光発電所の点検で、通常ハンディの赤外線カメラで
 9時間かかっていた作業がドローンだと50分で完了。
 約10倍ほどの効率化を実現。

・建物の外壁調査で通常ハンディの赤外線カメラで
 2~3ヶ月かかっていた撮影&報告書作成が1週間で完了。
 こちらも約10倍ほどの効率化を実現。

と多くの実績を残しています。

 

 

実際、ドローンで点検を行った場合、足場の悪い場所や高所でも、点検の精度が落ちることなく常に「高精度」を保つことができます。

また、人員も多くの作業員を必要とせず、ドローンの操縦士と補助員で対応ができるため、少ない人数でスピーディに作業を行うことができます。

このようにドローンには様々なメリットがあるため、現在多くの現場でドローンの活躍が始まっているのですね。

ぜひあなたの周りでも、ドローンが使えそうか考えてみてください!

 

関連記事

未来の社会を支える
エンジニア集団として

ATCLの事業は、専門的な技術力を活かし、
これからの社会に対して貢献していきます。
現代社会のエネルギーの供給を支えるだけでなく、
再生可能エネルギーやドローンといった
新時代のインフラを機能させる技術を早期に実用化しています。
明るい未来社会をテクノロジーで支える
エンジニア集団であること
が、
私たちの使命です。

会社概要を見る