
こんにちは、ATCL×ドローンスクールジャパンです!
当校では、2019年5月29日で、開校2周年を迎えることになりました。
これもひとえに「ドローン」という新しい分野に興味を持ってくださった、受講生や来訪者の方々、皆様のおかげです。
そこで、日頃の感謝の気持ちを込めまして、この2周年記念に、特別セミナーの開催を決定いたしました!
はじめての写真編集セミナー〜超入門編〜
はじめての写真編集セミナーでは、ドローンで撮影した写真の簡単な加工方法を学びます。
実際、SNSで見てみると、ドローンで撮影した写真は、そのままの状態でアップされていることが多く、とてももったいないと思うことが少なくありません。
SNS上のフィルターを使って簡易的にアレンジすることはできますが、編集に限りがあることと、やはり、皆同じフィルターを使うので、どれも同じような印象になりがちです。
そこで、少しの一手間を加えて、自分で写真の編集を行うことで、他とはまた違った迫力ある写真に仕上げることが可能になります。

今回の写真編集セミナーでは、世界的に有名な写真編集ソフト「Adobe Photoshop(アドビ フォトショップ)」を使用し、全くはじめて編集をされる方を対象に、写真編集の基礎を学んでもらいます。
本特別セミナーに参加することで、これまで撮影した写真を自分なりにアレンジができるようになり、個人の趣味用途はもちろん、お仕事などでも、自分が撮った貴重な一枚を、より印象深い一枚として見せることができるようになります。
<写真編集超入門セミナーのメリット>
・誰かに写真を見せる時に「上手ですね!」と言ってもらえるようになる
・個人でアルバムを作る時にセンスのよいアルバムを作ることができる
・SNSにアップする時に、周りとは違った迫力ある一枚にすることができる
・文字入れや部分加工など、スマホでは難しい編集ができるようになる
・業務で空撮を行う場合は、納品する写真のクオリティが上がるため、顧客満足度アップにつながる
今後、ドローンで空撮をする上で知っておいて損がないのが「写真編集」スキルです。
もし、これまでやってみたいと思ったけど、中々手が付けられなかった方や、一度やってみたけれど、挫折してしまった方、もしくは、これを機に新しくチャレンジしてみたい方など、皆様、ぜひ奮ってご参加くださいませ。
さらに!本セミナーでは写真の管理方法まで学べる!
ドローンや一眼レフカメラなどを駆使して写真撮影をする際、どうしても問題になってくるのが「写真の管理方法」です。
一日に何十枚~何百枚と撮るような人は、撮った後も、写真の選別方法などに時間がかかってしまいます。
そこで本セミナーでは、写真管理・現像用ソフトの「Adobe Lightroom(アドビ ライトルーム)」を使った便利な写真の管理方法などもご紹介していきたいと思います。
Lightroomでは、数百枚の写真を簡単に選別していくライブラリ機能や、ソフト内で完結できるような編集機能なども豊富に搭載されています。
普段、なかなか馴染みがないソフトかと思いますので、この機会にぜひ、写真管理の方法も合わせて覚えてみてください。
セミナー内容
・Adobe Photoshopを使った写真編集基礎
-ソフトの立ち上げ
-画面の見方
-写真の明るさ調整
-写真のカラー調整
-トリミングなどのサイズ調整
-写真への文字入れ
-選択マスク
-余分な箇所の削除方法
-ファイルの書き出し
-その他
・Adobe Lightroom Classicを使った写真管理基礎
-ソフトの立ち上げ
-画面の見方
-レーティング方法
-現像方法
-ファイルの書き出し
-その他
※セミナー内容は変更となる場合がございますので予めご了承ください。
受講形式
本セミナーでは、受講者の方はパソコンを持参してもらい、実際に操作しながら使い方を覚えてもらいます。
講師がモニターを使って操作方法をレクチャーしますので、それと合わせて操作をしていくことで、自然と操作感覚が掴めるようになります。
<用意するもの>
・ノートパソコン(電源タップはこちらで準備いたします)
・写真編集用ソフト
受講では、PhotoshopとLightroomが動作するパソコンが必要です。
以下、パソコンに必要なシステム構成を参照の上、動作上問題ないか確認してください。
なお、パソコンの問題におけるセミナー内での操作や起動トラブルは対応できませんのでご注意ください。
写真編集用ソフトでは「Adobe Photoshop CC2019」「Adobe Lightroom Classic CC2019」を使用します。
現時点でソフトがない方も、両ソフトとも、体験版を無料で利用することができます。
7日間無料で使用できますので、セミナー受講前に事前にパソコンにインストールの上、受講してください。
※Adobe IDを作成後、デスクトップアプリよりソフトがインストール可能です。
その他、セミナーで使用する写真素材は、セミナー当日までに配布を行います。
特別セミナーの担当講師
木村 風太 1986年大阪生まれ。関西大学社会学部卒業。 |
![]() |
よくあるご質問
ドローン未経験者も参加可能でしょうか?
- もちろん可能です!
- 今回のセミナーでは、写真編集の基礎を習得する内容となっていますので、ドローンの経験有無に関わらず参加可能です。これまでスマホのカメラしか撮ったことがない!という方も、写真が好きなら大歓迎です!
パソコンが苦手ですが参加して大丈夫でしょうか?
- 全然大丈夫です!
- むしろ、本セミナーは初めてソフトを触る方を対象としたセミナーです。ソフトの起動から実際の操作まで、なるべく分かりやすく解説していきますので、安心して参加して頂ければと思います。
当日パソコンがない/ソフトがない状態で受講はできますか?
- 受講自体は可能です。
- ただし、実際の操作をしていないので、操作方法が身につかない可能性が高いこと、また参加者が操作している間、時間を持て余すことになることは事前にご留意頂ければと思います。
ソフトは持っているのですがバージョンが違っても大丈夫ですか?
- 受講自体は可能です。
- ただし、バージョンの違いによる操作方法の違いは解説しませんのでご注意ください。
当日はドローンも見れますか?
- はい、見れます!
- 希望者にはセミナー終了後にトイドローンの体験会なども開催できればと思いますので、こちらも楽しみにしておいてください。
開催日程・場所
■5/25(土)10:00~12:00
■5/29(水)10:00~12:00
<参加費用>
無料
※各回先着10名まで
※各回の内容は同じです
<本セミナーの対象者>
写真編集が全くはじめての方
※ドローンのコース受講者も参加可能。
※これまでに写真編集の経験がある方は対象外とさせて頂きます。
お申し込み方法
お申し込みは、事前申し込み制となっています。
以下のフォームより「希望する日程」と「時間帯④」を選択の上、お申し込みください。
なお、定員に達した場合は、先着順にて受付をさせて頂きますので予めご了承ください。
あなたのご参加、心よりお待ちしています!
関連記事
-
【2019年秋に開催】注目のドローンイベント&ニュース
2019.08.29
-
【2019年】国内で開催される注目のドローンイベント・展示会情報
2018.12.14
-
【出展レポート】関西スマートエネルギーWeek2018
2018.10.02